オリジナルロゴ入れ焼付け

ボーンチャイナ風のオリジナルカップ&ソーサーセット。
お客様持込みデザインのロゴを上絵焼付け焼成しました。

オリジナルロゴ焼付け|カップ&ソーサーセット

オリジナルロゴの焼付け焼き入れ

モノファクトリーではお客様オリジナルのロゴ等を入れた器の作成も承っております。

企業やお店、記念品などオリジナルのカップや器を作ってみませんか?オリジナルのAIデータ、印刷物などから転写紙というものを作り、ロゴ等の上絵焼付け焼成なども承っております。市販のカップなどに焼付けることもできますのでご興味がありましたらまずはお気軽にお問合せください。
-お引渡しまでのお時間- 焼付けのみは約1ヶ月(作業内容により要相談)


使用した道具

  • ■ピンセット…転写紙の微調整、貼り付けに
  • ■水…転写紙を浮かせます
  • ■ゴムヘラ…転写紙と器の間に入り込んでしまった気泡を抜くため
  • ■筆…ゴムヘラと同様の目的で

ボーンチャイナ

ここで紹介する例は、カップ&ソーサーのデザイン、色合いなどを一から相談・制作し既存のオリジナルロゴを印刷物のデータから取り入れ焼き付けるというご依頼。大きさはデミタスカップほどの大きさ。サンプルを作り提案させていただきましたが、その段階では色合いに少しピンクが入ってしまいあまりお気にめさなかった様子。話を伺うとどうもなるべく白くとのこと。普段は陶土メインなのですが先方のご希望に叶えるべく透光性のあるボーンチャイナ風の磁器を選択しました。
*写真の通り透光性があります。

オリジナルソーサーの制作

■転写紙の作成・ソーサーの制作■

今回はロゴを焼き付けることになっているのでまずはイラストレーターのAIデータ、なければ印刷物をいただきます。ロゴ色の打ち合わせ等を経て転写紙を作成(約2~3週間)。
ソーサー、カップ共に依頼主さまの承諾を得たので早速制作にはります。リズムよくバランスよく淡々と作業が続いていきます。

デミタスカップの制作

■デミタスカップの制作■

ひとつずつろくろ挽きしたカップに取っ手をつけていきます。ボディと取っ手の乾燥のバランス、結合部の接着などすべてがうまく調和していないとぽっきり折れてしまいます。カップなどを磁器で作るかたは型成形が多いかと思います。

ロゴの焼付け

■素焼き・本焼き・転写紙貼付け・上絵焼成■

完成!表題のように全3回の焼成工程を踏みロゴを焼き付けました。すっきりとした柔らかい透光性のある白色に。写真には写っておりませんがブルーでデザインされたロゴがくっきりと綺麗に焼き付けられています。

*なお、ロゴは先方の事情により出せない為、ボカシを入れています。

Contact

MENU

Twitter

Facebook

Page Top

MONO FACTORY

Address:
〒413-0231静岡県伊東市富戸1020-648
Google Map
Access:
伊豆高原駅→TAXI約6分(3.5km)
バス→桜並木口より10分「光の村」下車
お車→熱海方面からお越しのお客様はぐらんぱる公園を過ぎて2つ目の信号を右折、200mほど先です。Parking 12台

OPEN:Wednesday~Sunday 10:00~19:00
CLOSE:Monday,Tuesday(月曜は時々営業)
TEL:0557(51)6877
FAX:メール添付ファイルにてお願いしております。
EMAIL:potter@monofactory.jp
WEB:http://www.monofactory31.com/